本日獣医さんから連絡があって病理検査の結果を聞きました。
白血病の症状は今のところないとのことです。難しい言葉だったので覚えられませんでしたが症状の全てが口内炎の炎症によるもので腫瘍や骨髄障害ではないということでほっとしました。血液検査は引き続き定期的に行って様子を見ます。
炎症を抑えるための注射を頻繁に行わないといけないので近くの獣医さんを探そうと思います。
病院へ行ってじっくり聞こうなんて思っていましたが結局は電話で済んでしまいました(^_^;)次回血液検査をするときにまた詳しくお話を伺おうと思います。
ここ1〜2日食欲のないレイちゃん。食べてほしい量の半分ほどしか食べていません。喉にはずっと違和感があるようで食べたあとには必ずオエッオエッと詰まったものを吐き出す仕草をします。絶対に出しませんけど(笑)その後には大好きなサカナで遊んで機嫌良くしている様子ですが痛いんだろうな〜と思うのでこの食べない状態がさらに続くようならこの週末に病院に行こうと思います。
1週間も続けて注射をして効果が続くのはたった1週間なんてかわいそう。
とろとろ介護食を食べたので眠くなったレイちゃん。またもや爪磨きの上でくーくーと寝息をたてています。
レイちゃん、明日もお留守番よろしくね。
2011年9月27日火曜日
2011年9月23日金曜日
買い出し
今日は少しレイちゃんのご飯を買ってきました。新しいものを仕入れてきました。
えーと、d.b.fの介護食「ご用達 めざせご長寿21歳」なるものでかなりとろ〜りとしたペースト状、でも具もほどよくあり。勢いよく食べだすレイちゃん、いいぞ。

一生懸命食べるレイちゃんの横にその缶を置いて写真を撮ろうとしたら、驚いて後ずさり缶を凝視。
そぉーっと置いたのに…。
その後全然食べなくなってしまいました。あぁ変なことしてごめんなさい。
あとはロイヤルカナンの不飽和脂肪酸オメガ3系・6系を含んでいるというパウチ、レイちゃんお輿入れのときにいただいたGreen Fishのドライを買ってみました。ドライフードって水でふかすとけっこうフワフワになっておいしいそうになるんですね。最初はちょっと躊躇したのですが、レイちゃんもドライ+水は嫌いじゃないみたいなのでローテーションに入れています。
あとはレイちゃんの毛布?を買ってきました。今晩もかなり涼しいようなので間に合ってよかった…。でも思うようにはいかずいつもの爪磨きの上でくつろぐレイちゃん。
ほんとに寒くなったら入ってくれるかな。
えーと、d.b.fの介護食「ご用達 めざせご長寿21歳」なるものでかなりとろ〜りとしたペースト状、でも具もほどよくあり。勢いよく食べだすレイちゃん、いいぞ。
一生懸命食べるレイちゃんの横にその缶を置いて写真を撮ろうとしたら、驚いて後ずさり缶を凝視。
そぉーっと置いたのに…。
その後全然食べなくなってしまいました。あぁ変なことしてごめんなさい。
あとはロイヤルカナンの不飽和脂肪酸オメガ3系・6系を含んでいるというパウチ、レイちゃんお輿入れのときにいただいたGreen Fishのドライを買ってみました。ドライフードって水でふかすとけっこうフワフワになっておいしいそうになるんですね。最初はちょっと躊躇したのですが、レイちゃんもドライ+水は嫌いじゃないみたいなのでローテーションに入れています。
あとはレイちゃんの毛布?を買ってきました。今晩もかなり涼しいようなので間に合ってよかった…。でも思うようにはいかずいつもの爪磨きの上でくつろぐレイちゃん。
ほんとに寒くなったら入ってくれるかな。
また連休です
この頃ずいぶん涼しいのでフローリングがなんだか冷たそう、ラグをひいたほうがいいかなぁ。
先週レイちゃんをお迎えに行ったときに、貧血の症状が出ていますと言われていて病理検査を頼んでいます。そろそろ連絡あるんじゃないかと待っているのですが。
レイちゃんは一昨日くらいからまた小食になっています。昨日は汁気多めのパウチを食べているときにまた喉に詰まらせてしまってちょっと長めにオエオエしていました。それからはパウチを摺ってペースト状にして出しています。昨日はパウチ以外には水でふかしたドライ15g 程度しか食べていないので今日はお腹空いているはずなんですけどなかなか食べません。まぁいまは睡眠タイムなのかもしれないです。でも夜になっても食べなかったらちょっと心配。
おトイレのほうは通常通りです。

おやすみなさい
先週レイちゃんをお迎えに行ったときに、貧血の症状が出ていますと言われていて病理検査を頼んでいます。そろそろ連絡あるんじゃないかと待っているのですが。
レイちゃんは一昨日くらいからまた小食になっています。昨日は汁気多めのパウチを食べているときにまた喉に詰まらせてしまってちょっと長めにオエオエしていました。それからはパウチを摺ってペースト状にして出しています。昨日はパウチ以外には水でふかしたドライ15g 程度しか食べていないので今日はお腹空いているはずなんですけどなかなか食べません。まぁいまは睡眠タイムなのかもしれないです。でも夜になっても食べなかったらちょっと心配。
おトイレのほうは通常通りです。
おやすみなさい
2011年9月21日水曜日
普段通り
びっくりするほどの食欲は普段通りに戻りつつあります。食べた後に喉につかえるような仕草が何回かありました。昨日は大好きな老人食?(ムース状の缶詰)を勢い良く食べたあとちょっとむせて、そのあと声がハスキーになってしまいました。30分くらいかな。
喉の違和感はありつつもご飯はきちんと食べていますし、トイレも普段通り。
最近お気に入りのカーテン裏でくつろぐレイちゃんです。
喉の違和感はありつつもご飯はきちんと食べていますし、トイレも普段通り。
最近お気に入りのカーテン裏でくつろぐレイちゃんです。
2011年9月19日月曜日
食欲の秋
なかなか涼しくなりませんが、我が家のレイちゃんはいま食欲の秋まっさかりです。
昨日のお昼、パウチ一袋をいっき食いして、夜もカリカリフードを水でふやかしたもの(1日分の量)をいっき食い。お皿をなめ回し、こんなにキレイ。
ちょっと食べてはもうそれには手をつけず「次の持ってきて」みたいな感じだったのに…。それともよっぽどお腹がすいていたのか??
夜あんなに食べたのに朝も自らケージ2Fのダイニングルームに登りにゃーにゃーとご飯を催促。食べてくれるのはうれしいけど、このペースだとすぐぽっちゃりネコになっちゃうわね。
今朝は2人前出してみました。さすがに食べたのは半分以下(笑)
口内炎ですが、やはりときどきお口をもごもごさせたり、しつこくお口をなめたりする様子が見られます。まだ違和感があるのかな〜といったかんじです。お昼頃までは痛み止めが効いているはずなので痛くはないと思うんですけどね。
昨日病院から戻ってからいままで、ずーっとずーっとレイちゃんは鳴き通しでした(汗)途中私が出かけていた時間があったのでそれ以外はずっと。喉がどうかなっちゃうのではないかとへんな心配したりして…。このあいだ病院に行った日もこんな感じだったのでしばらくしたら落ち着くかしら。
朝ご飯のあとやっと眠くなったようでいまはとても静かで平和です。
病院でもレイちゃんは毎日違うものを食べていたようで、たぶんいろいろなフードを無駄にさせてしまったと思います。先生、すいませんでした…。これから1週間の献立を考えてみます。これがダメだったら次はこれ、これをつぶしてあれを摺って混ぜるとか。食感が違ったら同じものでも違うフードと思うかもしれない。
こういうの得意じゃないんですけどね。
昨日のお昼、パウチ一袋をいっき食いして、夜もカリカリフードを水でふやかしたもの(1日分の量)をいっき食い。お皿をなめ回し、こんなにキレイ。
ちょっと食べてはもうそれには手をつけず「次の持ってきて」みたいな感じだったのに…。それともよっぽどお腹がすいていたのか??
夜あんなに食べたのに朝も自らケージ2Fのダイニングルームに登りにゃーにゃーとご飯を催促。食べてくれるのはうれしいけど、このペースだとすぐぽっちゃりネコになっちゃうわね。
今朝は2人前出してみました。さすがに食べたのは半分以下(笑)
口内炎ですが、やはりときどきお口をもごもごさせたり、しつこくお口をなめたりする様子が見られます。まだ違和感があるのかな〜といったかんじです。お昼頃までは痛み止めが効いているはずなので痛くはないと思うんですけどね。
昨日病院から戻ってからいままで、ずーっとずーっとレイちゃんは鳴き通しでした(汗)途中私が出かけていた時間があったのでそれ以外はずっと。喉がどうかなっちゃうのではないかとへんな心配したりして…。このあいだ病院に行った日もこんな感じだったのでしばらくしたら落ち着くかしら。
朝ご飯のあとやっと眠くなったようでいまはとても静かで平和です。
病院でもレイちゃんは毎日違うものを食べていたようで、たぶんいろいろなフードを無駄にさせてしまったと思います。先生、すいませんでした…。これから1週間の献立を考えてみます。これがダメだったら次はこれ、これをつぶしてあれを摺って混ぜるとか。食感が違ったら同じものでも違うフードと思うかもしれない。
こういうの得意じゃないんですけどね。
2011年9月18日日曜日
ただいま〜
レイちゃん、退院しておうちに戻ってきました!
シャーッと1回だけ威嚇がありましたけど、あとは落ち着いた様子でここがおうちだと分かっているようです。
ちょっと意外。
すりすり攻撃もいつも通り。私の足下で首を掻くこの余裕。なんだろう?
取り急ぎおうちでのレイちゃんの様子でした。出張中みなさま本当にありがとうございました。まめに報告をもらって安心できました!
ではまたのちほど。
シャーッと1回だけ威嚇がありましたけど、あとは落ち着いた様子でここがおうちだと分かっているようです。
ちょっと意外。
すりすり攻撃もいつも通り。私の足下で首を掻くこの余裕。なんだろう?
取り急ぎおうちでのレイちゃんの様子でした。出張中みなさま本当にありがとうございました。まめに報告をもらって安心できました!
ではまたのちほど。
2011年9月15日木曜日
出張先より
こんばんは
こちらは予定通り進んでおります。レイちゃんのことも毎日ハハさんに報告をもらっていて、フテっているようですがご飯はきっちり食べているそうで元気です。
毎日ご飯をきちんと食べていると聞いて本当にほっとしています。レイちゃん、やっと折り返し地点を過ぎました。あともう少しがんばろう!
ご飯と言えば出張先、広州のご飯もおいしくて毎日感動しています。ちょっとしたスープや付け合わせのご飯の友でも何でも。ただ中華料理以外のものはイマイチです。
広州は去年アジアオリンピックが開かれたこともあり街の中心街は非常にきれいに整備され、電飾でキラキラしています。地下鉄もあって便利。大きなショッピングセンターがひと駅ごとにあるくらい活気にあふれた街です。広い香港といったかんじでしょうか。
レイちゃんの報告はほんの少しですいません。実際に会える日を楽しみにして残りの日程を粛々とこなします!
こちらは予定通り進んでおります。レイちゃんのことも毎日ハハさんに報告をもらっていて、フテっているようですがご飯はきっちり食べているそうで元気です。
毎日ご飯をきちんと食べていると聞いて本当にほっとしています。レイちゃん、やっと折り返し地点を過ぎました。あともう少しがんばろう!
ご飯と言えば出張先、広州のご飯もおいしくて毎日感動しています。ちょっとしたスープや付け合わせのご飯の友でも何でも。ただ中華料理以外のものはイマイチです。
広州は去年アジアオリンピックが開かれたこともあり街の中心街は非常にきれいに整備され、電飾でキラキラしています。地下鉄もあって便利。大きなショッピングセンターがひと駅ごとにあるくらい活気にあふれた街です。広い香港といったかんじでしょうか。
レイちゃんの報告はほんの少しですいません。実際に会える日を楽しみにして残りの日程を粛々とこなします!
2011年9月11日日曜日
先生、よろしくお願いします
レイちゃん、やはり病院で預かってもらい、出張明けに迎えに行くことになりました。慣れない環境で悪いけど、今の状況だとそれが一番安心です。
わたしのほうもレイちゃんがうちにいない、というのが違和感があってなぜか帰りたくなくて意味もなく本屋に寄ったり一駅歩いたり…。ニャーニャー鳴くのも困ったけど今はその声が聞きたいです。
レイちゃんは小さいけど存在感は大きいなぁ。思い出すと悲しくなってしまうのでもう寝ます(^^;;
明日は朝早い出発なのでちょっと心配。起きられるかな~
出張中なにかありましたら gmail のアドレスのほうにメール下さい。携帯メールよりそちらのほうが業務中にチェックしやすいです。
皆様、本当にありがとうごさいます。でき得る限りの一番いい環境と治療を受けられてレイちゃんは幸せです。私一人ではこういうふうにはできなかったと思います。まだ先がありますがこれからもよろしくお願いします。
わたしのほうもレイちゃんがうちにいない、というのが違和感があってなぜか帰りたくなくて意味もなく本屋に寄ったり一駅歩いたり…。ニャーニャー鳴くのも困ったけど今はその声が聞きたいです。
レイちゃんは小さいけど存在感は大きいなぁ。思い出すと悲しくなってしまうのでもう寝ます(^^;;
明日は朝早い出発なのでちょっと心配。起きられるかな~
出張中なにかありましたら gmail のアドレスのほうにメール下さい。携帯メールよりそちらのほうが業務中にチェックしやすいです。
皆様、本当にありがとうごさいます。でき得る限りの一番いい環境と治療を受けられてレイちゃんは幸せです。私一人ではこういうふうにはできなかったと思います。まだ先がありますがこれからもよろしくお願いします。
2011年9月10日土曜日
Yarrah ありがとう
キャラメルさん、本日はありがとうございました。
今日はたくさんヨダレが出ていて、朝から人の出入りがあったこともあるのですがちょっと様子がおかしいということでまたお医者様にお話してくださり、また明日病院へ行くことになりました。水曜日の診察のあとも改善が見られなかったので引き続き口が痛いのだろうという判断です。
あのあと食事しに友達と出かけ戻ったら…いただいたYarrahのフード、食べてました〜
50〜60gは食べたと思います。我々が外出しているうちに安心して食べたんでしょう、うれし〜。
戻ったら「おかえり」の挨拶だけしてこんなふうに寝ています。
お疲れさま。でも明日また病院行くの。がんばるんだよ。
今日はたくさんヨダレが出ていて、朝から人の出入りがあったこともあるのですがちょっと様子がおかしいということでまたお医者様にお話してくださり、また明日病院へ行くことになりました。水曜日の診察のあとも改善が見られなかったので引き続き口が痛いのだろうという判断です。
あのあと食事しに友達と出かけ戻ったら…いただいたYarrahのフード、食べてました〜
50〜60gは食べたと思います。我々が外出しているうちに安心して食べたんでしょう、うれし〜。
戻ったら「おかえり」の挨拶だけしてこんなふうに寝ています。
お疲れさま。でも明日また病院行くの。がんばるんだよ。
マジックブレット
おはようございます
夜はずいぶん鳴いてお腹が空いている様子のレイちゃん。(私が)寝る前にゼリータイプのミニ缶とムースを食べていたのに。ゼリータイプのほうは具を全部残していたのでお腹にたまらなかったか。
では、昨日買ってきた「マジックブレット」をさっそく使ってみよう。
ショップジャパンで見たことあるこの商品、いろんなオプションが付いているブレンダーで使いこなすのは難しそう。さっそくパウチをペーストに、ドライをほぼ粉にしてみました。これを混ぜてちょっとふわふわな感じの新食感フードに。総合栄養食だぞ〜
ダイニングルームに登り、ご飯を待つレイちゃん。もうちょっと待ってね。

ごちそうさまニャン。
ちょっともそもそしていたみたいでお口をなめなめする。
すいません、少しでもカロリー上げようと思ってどうしてもドライを入れたい私。あとでパウチペーストのみのやつを差し上げます…
昨日仕事から戻ったときはお水も飲んでいなかったしフード(パウチ+老人ペースト)も食べていなかったのでホント、落ち込んじゃいました。汁物(ゼリーとムース)を食べてくれたのでよかったですけど。
あ、でも元気に遊んでいます。今朝も「サカナ(もしかしてネズミかもしれない)を出せ〜」と迫ってきて遊ぶ気満々。走り回っています!
今日と明日はマジックブレットを駆使してフードの調合をします!
あと、今日は出張中にレイちゃんのお世話をして下さる方々がうちに来て打ち合わせをする予定です。お待ちしております!
夜はずいぶん鳴いてお腹が空いている様子のレイちゃん。(私が)寝る前にゼリータイプのミニ缶とムースを食べていたのに。ゼリータイプのほうは具を全部残していたのでお腹にたまらなかったか。
では、昨日買ってきた「マジックブレット」をさっそく使ってみよう。
ショップジャパンで見たことあるこの商品、いろんなオプションが付いているブレンダーで使いこなすのは難しそう。さっそくパウチをペーストに、ドライをほぼ粉にしてみました。これを混ぜてちょっとふわふわな感じの新食感フードに。総合栄養食だぞ〜
ダイニングルームに登り、ご飯を待つレイちゃん。もうちょっと待ってね。
ごちそうさまニャン。
ちょっともそもそしていたみたいでお口をなめなめする。
すいません、少しでもカロリー上げようと思ってどうしてもドライを入れたい私。あとでパウチペーストのみのやつを差し上げます…
昨日仕事から戻ったときはお水も飲んでいなかったしフード(パウチ+老人ペースト)も食べていなかったのでホント、落ち込んじゃいました。汁物(ゼリーとムース)を食べてくれたのでよかったですけど。
あ、でも元気に遊んでいます。今朝も「サカナ(もしかしてネズミかもしれない)を出せ〜」と迫ってきて遊ぶ気満々。走り回っています!
今日と明日はマジックブレットを駆使してフードの調合をします!
あと、今日は出張中にレイちゃんのお世話をして下さる方々がうちに来て打ち合わせをする予定です。お待ちしております!
2011年9月9日金曜日
た、食べない
非常に元気です。でも…食べない。
今朝、ドライフードを砕いたものを与えたら食べ始めたのですが、おえっおえっとなりながら食べているのでかわいそうだと思い水でふやかそうと取り上げて戻ってきたらもう食べませんでしたぁぁ
ほとんど汁物しか食べていないんですけど元気で、サカナをくれくれと遊ぶ気まんまん。
汁物は一般食なので、そればかりだと心配。粉ドライがよさそうなので、今日フードミルを買って色々作ってみようかしら。もう出張が近づいているというのに打開策なし…
今朝、ドライフードを砕いたものを与えたら食べ始めたのですが、おえっおえっとなりながら食べているのでかわいそうだと思い水でふやかそうと取り上げて戻ってきたらもう食べませんでしたぁぁ
ほとんど汁物しか食べていないんですけど元気で、サカナをくれくれと遊ぶ気まんまん。
汁物は一般食なので、そればかりだと心配。粉ドライがよさそうなので、今日フードミルを買って色々作ってみようかしら。もう出張が近づいているというのに打開策なし…
2011年9月7日水曜日
お怒りモードとレイちゃんの椅子
今日お医者さんから戻ったとき、ベッドの下に隠れて「シャーッ」と威嚇して怒っているようでした。無理も無いですけど。
ちょっと心残りではあったのですが怒っているレイちゃんを残し、会社に行きました。
戻ったら出て行ったときと同じ場所にいてちょっとびっくり。ずっとそこにいたのか、それとも物音がしてそこに隠れたのか??
もうシャーッはなかったけれど、ずーっと鳴きっぱなしです。抗議の声?
びっくりさせてごめん、でもレイちゃんはエラかった、先生には優しくしてあげて(ひっかいて流血させてしまいました、すいませんでした)、みんな心配してくれていた、レイちゃんは人気者、病院はこれからもときどき行く、とにかくレイちゃんはがんばった…と褒めそやしたり、お願いしたり。ずーっと話していなくてはなりませんでした。
(今も脅し付けるように鳴いています、ううう)
特に私がお部屋を離れると今のようにドスの聞いた声で鳴くので、側にいてほしいのかもしれません。
会社に行く前に置いていったフード(普通のパウチ)は食べていませんでした。なので大好きなSHEBAのAMUSE(スープ)を取り急ぎ食べてもらい、いまはムース状のウェットフードと普通のパウチをハーフ&ハーフ・またたびトッピングで置いてあります。夜中に食べてくれますように。
それから遅れましたがレイちゃんの椅子、少し前に写真を撮ったので載せます。
まったく椅子として認識せず…。立ち食い蕎麦状態です。
椅子に座ってテーブルでごはん♩なんて妄想していたのにまだ座ってくれたことはありません。
ひつじのようにモコモコしていて爪磨きにもなるな〜なんて思ったのに爪もとぎません(涙)もっぱら私がレイちゃんとしゃべるときの椅子になっています。
でも精一杯背伸びしてご飯食べている後ろ姿がカワイイでしょ。
ちょっと心残りではあったのですが怒っているレイちゃんを残し、会社に行きました。
戻ったら出て行ったときと同じ場所にいてちょっとびっくり。ずっとそこにいたのか、それとも物音がしてそこに隠れたのか??
もうシャーッはなかったけれど、ずーっと鳴きっぱなしです。抗議の声?
びっくりさせてごめん、でもレイちゃんはエラかった、先生には優しくしてあげて(ひっかいて流血させてしまいました、すいませんでした)、みんな心配してくれていた、レイちゃんは人気者、病院はこれからもときどき行く、とにかくレイちゃんはがんばった…と褒めそやしたり、お願いしたり。ずーっと話していなくてはなりませんでした。
(今も脅し付けるように鳴いています、ううう)
特に私がお部屋を離れると今のようにドスの聞いた声で鳴くので、側にいてほしいのかもしれません。
会社に行く前に置いていったフード(普通のパウチ)は食べていませんでした。なので大好きなSHEBAのAMUSE(スープ)を取り急ぎ食べてもらい、いまはムース状のウェットフードと普通のパウチをハーフ&ハーフ・またたびトッピングで置いてあります。夜中に食べてくれますように。
それから遅れましたがレイちゃんの椅子、少し前に写真を撮ったので載せます。
まったく椅子として認識せず…。立ち食い蕎麦状態です。
椅子に座ってテーブルでごはん♩なんて妄想していたのにまだ座ってくれたことはありません。
ひつじのようにモコモコしていて爪磨きにもなるな〜なんて思ったのに爪もとぎません(涙)もっぱら私がレイちゃんとしゃべるときの椅子になっています。
でも精一杯背伸びしてご飯食べている後ろ姿がカワイイでしょ。
お医者さんを訪ねて
皆様、先ほど病院から戻ってきました。
キャラメルさんにお手伝いいただき(というかほとんどやってもらって)レイちゃんを洗濯ネットにいれてバスタオルで包んで大きめのバッグに入れ、抱いて病院まで行きました(なんと、初だっこだったので非常に貴重なひとときでした)。
大泣きしたり暴れることもなく大人しく移動してスムーズに病院へ。診察結果は口内炎で、私は治ったかななんて思っていたのですが実は良くなってはいなかった。奥歯の周りから喉にかけて炎症があり喉の入り口は腫れています。なるほど飲み込みにくいわけです。
抗生剤と鎮痛剤を注射してもらい、おまじない程度ですがインターフェロン注射も。
血液検査もしてもらって、とても改善されたという訳ではないのですが悪くはなっていなかったのでこちらは一安心です。キャラメルさんの他にハハさん、姉さんも来てくれたのですがみんなで一番盛り上がったのが体重が3kgに増えていたときです!体重が増えて悦ばれるなんて、レイちゃんいいね!
先生もとても丁寧に説明して下さって分かりやすかったです。
完治は望めない病気のようなのでうまくつきあいながらやっていく必要があるようでこれからの経過を見ながら私もいろいろ勉強せねば。こんなときに出張なんて心配ですけど、今日の注射で少し症状が落ち着くことを願っています。
皆さん、ご心配おかけしました。無事(と申し上げていいと思います!)ですのでご安心下さい。またこれからもよろしくお願いします。
キャラメルさんにお手伝いいただき(というかほとんどやってもらって)レイちゃんを洗濯ネットにいれてバスタオルで包んで大きめのバッグに入れ、抱いて病院まで行きました(なんと、初だっこだったので非常に貴重なひとときでした)。
大泣きしたり暴れることもなく大人しく移動してスムーズに病院へ。診察結果は口内炎で、私は治ったかななんて思っていたのですが実は良くなってはいなかった。奥歯の周りから喉にかけて炎症があり喉の入り口は腫れています。なるほど飲み込みにくいわけです。
抗生剤と鎮痛剤を注射してもらい、おまじない程度ですがインターフェロン注射も。
血液検査もしてもらって、とても改善されたという訳ではないのですが悪くはなっていなかったのでこちらは一安心です。キャラメルさんの他にハハさん、姉さんも来てくれたのですがみんなで一番盛り上がったのが体重が3kgに増えていたときです!体重が増えて悦ばれるなんて、レイちゃんいいね!
先生もとても丁寧に説明して下さって分かりやすかったです。
完治は望めない病気のようなのでうまくつきあいながらやっていく必要があるようでこれからの経過を見ながら私もいろいろ勉強せねば。こんなときに出張なんて心配ですけど、今日の注射で少し症状が落ち着くことを願っています。
皆さん、ご心配おかけしました。無事(と申し上げていいと思います!)ですのでご安心下さい。またこれからもよろしくお願いします。
一晩たって
先ほどいつものようにニャーニャーと鳴いて朝を知らせてくれました。
夜中にフードを食べている音が聞こえていたのでお皿を確認。半分ほど無くなっています。食べられるんじゃ~んと感激。
お腹が空いているような鳴き声なので、もしやと思いフードを変えてみるとすぐに食べ始めそのまま食べ切りました。あげたものをその場ですぐに食べ切るなんて最近はなかったなぁ。よほどお腹が空いていたのかな。
なんだか行動も普段通りです。食べたあとの毛繕いもしているし、体調の改善がみられます。
取り急ぎお知らせでした。また連絡します。
夜中にフードを食べている音が聞こえていたのでお皿を確認。半分ほど無くなっています。食べられるんじゃ~んと感激。
お腹が空いているような鳴き声なので、もしやと思いフードを変えてみるとすぐに食べ始めそのまま食べ切りました。あげたものをその場ですぐに食べ切るなんて最近はなかったなぁ。よほどお腹が空いていたのかな。
なんだか行動も普段通りです。食べたあとの毛繕いもしているし、体調の改善がみられます。
取り急ぎお知らせでした。また連絡します。
2011年9月6日火曜日
レイちゃん、体調悪し
ちょっと脅かすようなタイトルですいません・・・
今日9時頃会社から戻って玄関でレイちゃんに呼びかけたら、小さくにゃ〜んと言ったあとおかしな咳をしたので慌てて駆け寄りました。
朝出していったフードは手をつけておらず(最近はいつもそうですが)、私の顔を見てビクビクしていました。いつも堂々とはしていないですけどあまり物音に動じないタイプのレイちゃんが外の話し声や私の歩く音にいちいちビクビクしています。
明らかに様子がおかしいのでやはりすぐ診てもらったほうがいいかと思い、近所の24時間対応病院はどうかキャラメルさんに確認したところあまりよくない評判とのこと。キャラメルさんが、この週末に訪ねるはずだった獣医さんと話して下さって明日の午前中に診てもらうことになりました。
ご飯はスーパーシニア向けの全く粒のないペーストタイプのミニ缶を2つ食べましたので少し安心。隣に置いたパウチ+スープには口をつけませんでした。そうとうシャビシャビなんですけどね。
ご飯を食べてからはずっと爪磨きの上で縮まって寝ています。いつもは伸びをしながら近づいてきてスリスリをするところなんですけどね。
明日起きたら元気はつらつ…なんてことになっていないかしら。一晩寝たら風邪が治ったよ〜なんて。
心配させる内容になってしまいましたけど、明日また様子をご報告します。
今日9時頃会社から戻って玄関でレイちゃんに呼びかけたら、小さくにゃ〜んと言ったあとおかしな咳をしたので慌てて駆け寄りました。
朝出していったフードは手をつけておらず(最近はいつもそうですが)、私の顔を見てビクビクしていました。いつも堂々とはしていないですけどあまり物音に動じないタイプのレイちゃんが外の話し声や私の歩く音にいちいちビクビクしています。
明らかに様子がおかしいのでやはりすぐ診てもらったほうがいいかと思い、近所の24時間対応病院はどうかキャラメルさんに確認したところあまりよくない評判とのこと。キャラメルさんが、この週末に訪ねるはずだった獣医さんと話して下さって明日の午前中に診てもらうことになりました。
ご飯はスーパーシニア向けの全く粒のないペーストタイプのミニ缶を2つ食べましたので少し安心。隣に置いたパウチ+スープには口をつけませんでした。そうとうシャビシャビなんですけどね。
ご飯を食べてからはずっと爪磨きの上で縮まって寝ています。いつもは伸びをしながら近づいてきてスリスリをするところなんですけどね。
明日起きたら元気はつらつ…なんてことになっていないかしら。一晩寝たら風邪が治ったよ〜なんて。
心配させる内容になってしまいましたけど、明日また様子をご報告します。
2011年9月2日金曜日
ご飯、食べてね
昨日レイちゃんがご飯を半分くらい残してしまいました。
機嫌良くしていますが大丈夫かしら。最近昼間はほとんどえさに手をつけません。朝えさを取り替えて出て行くのですが、仕事から帰って来るとそのまま残っているってことが何回かあります。食べていてもせいぜい五分の一かな。
夜中に食べているんですけどね。
その様子から考えると昼間はほぼ寝ているのではないかと思います。ネコだからよいのでしょうが。
これがレイちゃんのペースなのかしら。ケージにいるときはこんな風ではなかったので少しとまどい。しばらく様子を見ます。
さて、レイちゃんが大好きなサカナのおもちゃで遊ぶところを撮ってみました。食欲を出してもらおうと思って運動のために使っています。必ず反応してくれるのはこのサカナだけなんです。動画ですがupできるのだろうか。
できたみたい。
えさと言えばおととい、トッピングであげていたシーバ・デュオに二粒が1つにくっついてしまっているキブルがあってレイちゃん、のどに詰まらせてしまいました!一生懸命よだれ?を出して首を左右に振ったら飛び出てきたんですけど怖かったぁ〜。
人間だったら背中をたたくけどネコだったらどうすればいいのか??
レイちゃんはわりとのどに詰まらせやすいみたいです。頭をかきかきして首を左右に振る仕草が今まで2回ほどありました。最初は口内炎で口が痛いのかと思っていましたが…。いただいたロイヤルカナンのフードはかなり小さいキブルなのになぁ。昨日からスープまたはウェットフードをかけていますが、ドライだけのときはもう少し砕いてあげようかと思います。
機嫌良くしていますが大丈夫かしら。最近昼間はほとんどえさに手をつけません。朝えさを取り替えて出て行くのですが、仕事から帰って来るとそのまま残っているってことが何回かあります。食べていてもせいぜい五分の一かな。
夜中に食べているんですけどね。
その様子から考えると昼間はほぼ寝ているのではないかと思います。ネコだからよいのでしょうが。
これがレイちゃんのペースなのかしら。ケージにいるときはこんな風ではなかったので少しとまどい。しばらく様子を見ます。
さて、レイちゃんが大好きなサカナのおもちゃで遊ぶところを撮ってみました。食欲を出してもらおうと思って運動のために使っています。必ず反応してくれるのはこのサカナだけなんです。動画ですがupできるのだろうか。
できたみたい。
えさと言えばおととい、トッピングであげていたシーバ・デュオに二粒が1つにくっついてしまっているキブルがあってレイちゃん、のどに詰まらせてしまいました!一生懸命よだれ?を出して首を左右に振ったら飛び出てきたんですけど怖かったぁ〜。
人間だったら背中をたたくけどネコだったらどうすればいいのか??
レイちゃんはわりとのどに詰まらせやすいみたいです。頭をかきかきして首を左右に振る仕草が今まで2回ほどありました。最初は口内炎で口が痛いのかと思っていましたが…。いただいたロイヤルカナンのフードはかなり小さいキブルなのになぁ。昨日からスープまたはウェットフードをかけていますが、ドライだけのときはもう少し砕いてあげようかと思います。
登録:
投稿 (Atom)