久々の震度4、いきなり強く揺れたのでびっくりしましたぁ。
レイちゃんは膝の上に乗っていたのですが飛び上がってどこかに走って行ってしまいました…さみしい。
怖かったんだよね、そりゃそうだ。
いままた戻ってきてくれました。しかしもっと大きな地震があったとき、どうやって捕まえたらいいのか大きな悩みです。
2012年11月24日土曜日
2012年11月19日月曜日
元気です
流血事件からしばらく経ちましたが、レイちゃんは元気です。
夜、テンション高くて少し困るくらいです(^^;;
でもやっぱり歯が折れてたみたいで、お水の器に歯が一本沈んでいました。
抗生剤を打ってもらっていますが念のためお医者さんにはみてもらうつもりです。
写真はおかえりのポーズでアクビするレイちゃんです。
夜、テンション高くて少し困るくらいです(^^;;
でもやっぱり歯が折れてたみたいで、お水の器に歯が一本沈んでいました。
抗生剤を打ってもらっていますが念のためお医者さんにはみてもらうつもりです。
写真はおかえりのポーズでアクビするレイちゃんです。
2012年11月10日土曜日
ガツッて…
またご心配かけてしまいますが今日、流血事件があったのでご報告します。
夜9時過ぎ、物影で「ガツッ」と何か固い音がして、レイちゃんが何か噛んだのかと慌てて探してみると口を開けて血だらけの前足で口をこすっているレイちゃん!
近づくとベッドの下に逃げて捕まえられません。うつむき加減で分かりにくかったのですがどうも口が開きっぱなしのような…。パニックになってキャラメルさんに電話してしまいました、すいません。
キャラメルさんにアドバイスもらいまして、いつも通っていた病院に電話をかけると、夜間連絡先が録音されていましたのでそちらへ連絡してみますと夜間の往診をして下さる病院とか。とにかく捕まえられなくて様子が分からなかったし、口が開きっぱなしなのが気になって来ていただくことに。
待っているあいだに、なんとか捕まえることができて見てみるとなんと、イチゴの首輪が下あごに引っかかって口が閉じないのだということが分かりました。プラスチックのジョイント部分が歯にかぶさっていましたので、それを噛んだか引っ掛けたのだと思います。
なんとか外して口が閉じると、またベッドの下に逃げて捕まえられない状態に。一生懸命毛繕いをしています。でもしばらくするといつもと同じ様子で鳴いて近づいてくるではないですか。膝に乗ってきて甘えて眠り始めました。血も止まっていますし、血だらけだった前足もきれいになっています。
レイちゃんが寝ているときに先生が到着しましたので、問題なく捕獲でき診てもらえました。2人で口の中をよ〜く見たのですが傷は見当たりませんし、折れている歯もありませんでした。前回の流血時と同じく、目立った傷はなく、すぐ血は止まった様子です。
念のため止血剤と抗生剤を注射していただきました。熱は平熱で、女性の先生で優しく診て下さいました。ありがとうございます。これで様子を見ます。
いまはいつもと変わらないレイちゃんですがちょっと疲れたのか丸くなって寝ています。
引っ越ししたてで段ボール等が多いし、レイちゃんの隠れる場所が沢山あるので見つけやすいようにと思ってつけた鈴が裏目に出てしまいました。検診のときに外しておきました。
記念に写真を載せますね。見納めです。
夜9時過ぎ、物影で「ガツッ」と何か固い音がして、レイちゃんが何か噛んだのかと慌てて探してみると口を開けて血だらけの前足で口をこすっているレイちゃん!
近づくとベッドの下に逃げて捕まえられません。うつむき加減で分かりにくかったのですがどうも口が開きっぱなしのような…。パニックになってキャラメルさんに電話してしまいました、すいません。
キャラメルさんにアドバイスもらいまして、いつも通っていた病院に電話をかけると、夜間連絡先が録音されていましたのでそちらへ連絡してみますと夜間の往診をして下さる病院とか。とにかく捕まえられなくて様子が分からなかったし、口が開きっぱなしなのが気になって来ていただくことに。
待っているあいだに、なんとか捕まえることができて見てみるとなんと、イチゴの首輪が下あごに引っかかって口が閉じないのだということが分かりました。プラスチックのジョイント部分が歯にかぶさっていましたので、それを噛んだか引っ掛けたのだと思います。
なんとか外して口が閉じると、またベッドの下に逃げて捕まえられない状態に。一生懸命毛繕いをしています。でもしばらくするといつもと同じ様子で鳴いて近づいてくるではないですか。膝に乗ってきて甘えて眠り始めました。血も止まっていますし、血だらけだった前足もきれいになっています。
レイちゃんが寝ているときに先生が到着しましたので、問題なく捕獲でき診てもらえました。2人で口の中をよ〜く見たのですが傷は見当たりませんし、折れている歯もありませんでした。前回の流血時と同じく、目立った傷はなく、すぐ血は止まった様子です。
念のため止血剤と抗生剤を注射していただきました。熱は平熱で、女性の先生で優しく診て下さいました。ありがとうございます。これで様子を見ます。
いまはいつもと変わらないレイちゃんですがちょっと疲れたのか丸くなって寝ています。
引っ越ししたてで段ボール等が多いし、レイちゃんの隠れる場所が沢山あるので見つけやすいようにと思ってつけた鈴が裏目に出てしまいました。検診のときに外しておきました。
記念に写真を載せますね。見納めです。
2012年11月7日水曜日
初・スズ
かわいいイチゴのスズを付けてみました!でもいい写真が撮れない…
いまはよく食べてよく遊び、よく鳴いているレイちゃんです。
引っ越して環境が変わったのでパニックになるかなーと思っていましたが、さほどのことはありませんで取り越し苦労でした(^ ^)
トイレもばっちりです。
ほんとにいい子だ♩
いまはよく食べてよく遊び、よく鳴いているレイちゃんです。
引っ越して環境が変わったのでパニックになるかなーと思っていましたが、さほどのことはありませんで取り越し苦労でした(^ ^)
トイレもばっちりです。
ほんとにいい子だ♩
登録:
投稿 (Atom)